FAQ 新卒採用・選考について
-
可能です。併願していただくことについて、まったく問題ありません。
-
入社後の研修にてソフトウェア開発の”基礎の基礎”から知識を身につけていただきますので、現在、情報系の学科に所属していなくても大丈夫です。綿密に練り込んだ研修カリキュラムを用意していますので、研修完了後にはきっとたくさんの知識・力をつけていただけるはずです。
社内には、大学時代に情報系ではなかった社員も多く在籍しています。
皆、研修を通じて力をつけ、多くの開発プロジェクトで活躍してくれていますので、ご安心ください。 -
可能です。理系出身者の比率が高いですが、文系出身者も活躍しています。弊社は入社後研修に力を入れておりますので、ソフトウェア開発やプログラミング経験が無い方でもしっかりとスキルを身につけていただける環境があります。
-
選考にかかる交通費は、居住地に関わらず全額当社が負担いたします。
-
原則、会社説明会への参加を必須条件とさせていただきます。会社説明会は複数日程で開催いたしますので、日程を調整のうえご参加ください。
-
OB・OGの紹介は行っておりませんが、選考期間中に社員座談会を実施します。
若手社員が皆さんのご質問にお答えしますので、気になることや不安に思うことをストレートにぶつけていただければと思います。 -
職場環境を理解していただく事はとても大切なことになりますので、選考などの状況に応じてオフィス内を見学いただいております。
-
性別やこれまでのご経験に関係なく、一人ひとりのポテンシャルを重視して採用選考を行います。将来、ソフトウェア開発者として活躍していきたい方々には、活躍の場が用意されています。多くの方々からのご応募をお待ちしています。